北斎館ブログHokusai-kan Blog
-
-
2022.03.18
スペシャルインタビュー
小さな田舎町に美術館ができるまで②今回は、北斎館の立ち上げに尽力された飯沼正治(いいぬま・しょうじ)さんへのインタビューの第2回...
-
-
-
2022.02.25
スペシャルインタビュー
小さな田舎町に美術館ができるまで①昭和51年(1976年)、長野県小布施町に北斎館がオープンしました。その当時、北斎館の開館に尽...
-
-
-
2022.02.14
スペシャルインタビュー
ドリアン助川さん③昨年末より、特別企画として北斎や小布施にご縁のある方たちへのインタビューをご紹介しています。前...
-
-
-
2022.02.07
北斎を通して知る、 奥深き浮世絵の世界へ
江戸時代の人々に愛された浮世絵。1点ものの肉筆画だけでなく、大量生産されて庶民も買うことができ...
-
-
-
2022.01.17
スペシャルインタビュー
ドリアン助川さん②特別企画として、北斎や小布施にご縁のある方たちへのインタビューを不定期でご紹介しています。今回...
-
-
-
2021.12.30
2021年最終ブログ!わらび座のミュージカル「北斎マンガ」を見てきました!
こんにちは、学芸員Nです。 本日は2021年12月30日、北斎館の今年最後の営業日です。 年末年...
-
-
-
2021.12.27
スペシャルインタビュー
ドリアン助川さん①特別企画として、北斎や小布施にご縁のある方たちへのインタビューを不定期でご紹介していきます。 ...
-
-
-
2021.12.17
企画展「北斎と不思議な空間」が始まりました。その3
こんにちは、学芸員Nです。 展覧会紹介のはずが「その3」まで引き延ばしてしまいました。 今回で最...
-
-
-
2021.12.13
既存の枠を飛び越え続けた 北斎の表現技法
最近、新宿のビル街に3Dの巨大な猫が登場し、大きな話題になりました。街を歩く人が思わず足を止め...
-