企画展Exhibition
[2021年度一覧]
-
-
現在開催中
斬新!北斎Colors
【会期】 2021年1月23日(土)~3月28日(日) 【入館料】 大人1,000円、高校生500円、小中学生300円、小学生以下 無料 【休館日】 会期中無休 「北斎ブルー」という名を知っていますか。葛飾北斎(1760~1849)が晩年に多用した深く色鮮やかな青色は、近年そう呼ばれています。北斎の代表作「冨嶽三十六景」をはじめ、当時多くの版画作品に利用されたこの青色は、西洋で発明された化学顔料「ベロ藍」(プルシアンブルー)を使用したもので、従来の版画作品では見られない斬新な印象を人々に与えました。
詳しく見る
本展では数ある北斎作品の中から墨を基調とした作品、淡い色彩で描かれた作品、多彩かつ鮮やかな作品に分類し展示します。それぞれにおける印象の違いや色彩が放つ魅力を存分にお楽しみください。また昨年に続き屋代南高等高校ライフデザイン科の生徒が制作した、北斎の絵をもとにデザインした華やかな衣装も展示します。視覚を通じて多大な影響を与える色の展覧会をぜひご覧ください。
-
-
-
開催前
てくてく、ふらり、のんびり 旅する浮世絵
【会期】 2021年4月3日(土)~6月13日(日) 【入館料】 大人1,000円、高校生500円、小中学生300円、小学生以下 無料 【休館日】 会期中無休 実は旅好きだった北斎!あの有名な浮世絵シリーズ「冨嶽三十六景」ができたのも北斎が旅に出たからだった?!
詳しく見る
筆と帳面を持ち歩き、気に入った風景をスケッチしていたという北斎が描いた風景、各地の名所をめぐる旅へあなたを誘います。
-
-
-
開催前
あやしい浮世絵
【会期】 2021年6月19日(土)~8月29日(日) 【入館料】 大人1,000円、高校生500円、小中学生300円、小学生以下 無料 【休館日】 会期中無休 暗闇からスーッと浮かび上がる幽霊、襲いかかる怨霊や鬼、気味の悪い人魂…。
詳しく見る
北斎の浮世絵や挿絵の中には、あやしい生き物や現象を題材にした作品が多く存在します。
そのあやしさにスポットを当て、ちょっと不気味だけど、楽しい、可愛い、面白い!そんな興味をそそられる〝あやしい浮世絵〞をご紹介します。
-
-
-
開催前
北斎視覚のマジックⅡ ―北斎館所蔵名品展―
【会期】 2021年9月4日(土)~11月14日(日) 【入館料】 大人1,000円、高校生500円、小中学生300円、小学生以下 無料 【休館日】 会期中無休 昨年開催した「北斎 視覚のマジック」の第2弾。
詳しく見る
北斎館が所蔵する名品、「冨嶽三十六景」などの風景画シリーズや、豪華で繊細な肉筆画などを一挙大公開。北斎作品の所々に見られる造形の面白さをぜひご覧ください。
-
-
-
開催前
北斎と不思議な空間
【会期】 2021年11月20日(土)~2022年1月16日(日) 【入館料】 大人1,000円、高校生500円、小中学生300円、小学生以下 無料 【休館日】 2021/12/31(令和4年1月1日は午前10時から午前3時まで) 森羅万象さまざまなものを描いた北斎。
詳しく見る
それは人や物、風景に限った話ではありません。
北斎の手によって生みだされた不思議な空間、絵の中に見る北斎流の巧みな空間表現の数々をご紹介します。
-