4/18Fri
本日開館日
- 展示
- OPEN 9:00-17:00(最終入館16:30)
- 料金
- 一般 1,200円 / 高校生・大学生 500円 / 小中学生 300円 / 小学生未満 無料
企画展Exhibition

略画 ―はずむ筆、おどる線―
【会期】2025年4月12日(土)~5月18日(日)
葛飾北斎の絵手本には、略画で描かれたモチーフがしばしば登場します。単純化した線で捉えられた様々なモチーフは、単に簡略に描かれた絵というだけでなく、それ自体が伸びやかな線や柔らかい形の魅力を備えています。本展では、北斎の版本に見られる略画を中心に、文字絵や草体画なども含めてご紹介します。
簡単な線を用いていても対象の形が失われずに、むしろ生き生きと見えてくる魔法のような略画の世界をどうぞゆっくりとお楽しみください。
イベント情報Event
展示作品Collection
江戸の浮世絵師・葛飾北斎(1760-1849)は九十年の生涯で、
代表作の「富嶽三十六景」をはじめ、多くの錦絵、絵本、肉筆画などを制作しました。
天保13年(1842)、83歳の頃に初めて信州小布施を訪ねます。
そのきっかけは、天保の改革によって江戸で制作が制限されたとも、
地元の豪農・豪商の高井鴻山(1806-1883)の招きに応じて訪れたともさまざまな説があります。
北斎館ブログHokusaikan-Blog
-
-
2025.03.28
北斎はものづくりの希望になり得るか?
北斎館で開催中の企画展「インフルエンサー 北斎」では、北斎が手がけた江戸時代のデザイン集と合わ...
-
-
-
2025.03.14
京友禅の職人の技が染め上げた北斎
北斎館で開催中の企画展「インフルエンサー 北斎」では、北斎が手がけた江戸時代のデザイン集と合わ...
-
-
-
2025.02.23
北斎のデザインをファッションに〜屋代南高等学校ライフデザイン科の挑戦〜
現在の情報化社会のなかでは、簡単な操作ですぐに北斎のあらゆる作品をみることができます。また、日常...
-
-
-
2025.02.14
気仙沼ニッティングと北斎のコラボレーション
北斎館で開催中の企画展「インフルエンサー 北斎」では、絵師でありデザイナーでもあった北斎の影響...
-
室内を冨嶽三⼗六景に描かれた場所を廻るような感覚で遊ぶことができたり、波をイメージしたボールプール、北斎漫画が⽴体的に再現された遊び場などで1歳~未就学のお子様が保護者の方と⼀緒に遊んでいただける空間です。
和の伝統と感性が詰まった北斎館キッズルームへ、ぜひ一度お越しください。

ミュージアムショップPick Up Item

かつて、北斎が職人たちと参加した打ち上げ会があった。
それはきっと、厳かで、愉快で、特別な時間であったはず。
この打ち上げでの会話の中から、着想、芸術、文化の種が生まれていたかもしれません。
ガラリは、そんな空想から生まれた現代の北斎が佇むアートスポットです。
感性の扉をガラリと開くような、新しい体験をご用意してお待ちしております。