北斎館ブログHokusai-kan Blog
「展覧会について」記事一覧
-
-
2022.07.16
お江戸の町へ、いざ職探しへ!
北斎館で開催中の企画展「わくわく! WORK」では、浮世絵に描かれた様々な仕事にスポットを当て、...
-
-
-
2022.06.30
この夏、 浮世絵社会科見学の旅へでかけよう!
時代は江戸、とあるところに一人の男がいました。その名は、戯楽太郎(けらくたろう)。仕事に身が入...
-
-
-
2022.05.27
今も昔も変わらない!? 北斎作品にみる ファッションの世界
だんだんと気温も高くなり、衣替えの季節が近づいてきました。服のコーディネートに迷われたときは、...
-
-
-
2022.05.13
2022年の春は 北斎の作品巡りへ出かけよう。
この春、全国各地で北斎にまつわる様々な企画展が開催されています。北斎ブームの到来と言っても過言で...
-
-
-
2022.04.14
読本によって結ばれた、絵師と作家の縁とは
突然ですが、皆さん、読書はお好きですか?実は、江戸時代の人々も読書の時間を楽しんでいました。 ...
-
-
-
2021.10.21
北斎がみつけた、秋の信州
北斎館のある信州小布施では、秋晴れの美しい日が続いています。そんな日に、外を散歩していると、道...
-
-
-
2021.09.08
天に昇る龍が表すものとは -富士越龍-
2021年9月4日(土)より、北斎館で企画展「北斎 視覚のマジックⅡ 北斎館所蔵名品展」が始ま...
-
-
-
2021.04.30
現代にも通じる 江戸時代の旅ブーム
うららかな春の陽気に誘われて、ふらりと旅に出たくなる。江戸時代の人たちも同じような思いをもってい...
-
-
-
2021.04.16
北斎と一緒に、日本各地の旅へでかけよう。
季節がめぐり、春がやってきた。 この1年は思うように移動ができず、我慢の多い日々を過ごした人も多...
-