北斎館ブログHokusai-kan Blog
「学芸員のつぶやき」記事一覧
-
2021.12.10
企画展「北斎と不思議な空間」が始まりました。その2
こんにちは、学芸員Nです。 相変わらずお気に入りの北斎画を利用。 某葛飾区のお巡りさんを意識した...
-
2021.11.28
企画展「北斎と不思議な空間」が始まりました。その1
ご無沙汰しております。 学芸員のNです。 (お気に入りの絵を担当者として勝手に採用しました) &...
-
2021.09.19
実はカップルが多い!?「縁結び大学」が紹介する⁉デートコースin北斎館
連続投稿、学芸員Nです。 今回はタイトルの件、カップルで楽しむ北斎館のご紹介です。 北斎館には老...
-
2021.09.17
「北斎 視覚のマジックⅡ」見どころをご紹介します!
こんにちは、学芸員Nです。 ブログ3ヶ月更新が一般化した学芸員のNです。 お気づきかと思いますが...
-
2021.06.02
「旅した北斎」と「旅する浮世絵」
こんにちは、学芸員のNです。 約3か月ぶりのブログになってしまいました。 その間に三度目の緊急事...
-
2021.03.04
「斬新!北斎Colors」のおはなし
ご無沙汰しております。 学芸員のNです。 ブログをみると前回更新が1月??? ということで現在開...
-
2020.12.30
年末のごあいさつ
お久しぶりです。学芸員のWです。 明日12月31日は休館日のため、当館は本日が今年最後の開館日と...
-
2020.12.04
北斎晩年の読本傑作を展示! 北斎流「劇画釈迦伝」開催!
こんにちは、学芸員Nです。 私が北斎館勤めとなって何度目でしょうか。 今年もあの季節がやってまい...
-
2020.09.24
【作品紹介】この秋、鮭がうまい!「椿と鮭の切り身」
ごぶさたしています。 学芸員Nです。 グッズのお話からやっと解放、作品をご紹介です。  ...