北斎漫画展、まもなく終了です。2018年9月5日
皆さん初めまして、学芸員のNです。
これから私もつぶやきに参加していきますので、よろしくお願いします。
さて、暦は9月になり、ただ今開催している「面白すぎる‼北斎漫画の世界」の会期も残りわずかとなりました。
さて、この主題となる北斎漫画にはたくさんの図像が描かれていますが、中でも個人的にお気に入りなのが『伝神開手 北斎漫画 五編』の「輪蔵の内」です。
輪蔵とは、経典を納めた回転式の書架のことです。
たくさんある経典を読むのは大変。
でもこの輪蔵を一回しすれば読んだのと同じご利益が得られるといわれています。
この輪蔵は古刹によくあり、長野市の善光寺にもあります。
しかし、少し重いので回すのは大変です。
そんな時は、周りにいる方々を誘って一緒に回してみてはどうでしょう。
袖振り合うも多生の縁、輪蔵回すも仏様の結ぶ縁。
この「輪蔵の内」はただ今展示していますので、ぜひご覧ください。
まだまだ熱い日が続きますが、皆さまのご来館をお待ちしています。
カテゴリー:学芸員のつぶやき