北斎が描く呪怨と近世の妖怪変化2021年8月12日
いよいよ夏本番を迎え、暑さの厳しい日が続いている。そんなときは、北斎館で背筋がひんやりとするような「あやしい」世界を楽しんではいかがだろう。
開催中の企画展「あやしい浮世絵」では、様々な「あやしさ」を放つ北斎作品の数々を紹介している。
例えば、こちらは『新累解脱物語(しんかさねげだつものがたり)』の川を舟で渡る親子を描いた一場面。女の子が舟のへりにつかまって泣き叫んでいるように見える。なぜ、女の子はおびえているのだろう。
よく見ると、舟の上には2つの怨霊がいる。北斎は薄墨を使うことで、この世のものではない怨霊を表現した。
これらの作品を見ることのできる企画展「あやしい浮世絵」は8月29日まで開催している。
ぜひお楽しみいただきたい。
※こちらのコンテンツは、メールマガジンの内容を再編集してお届けしております。
開催中の企画展「あやしい浮世絵」では、様々な「あやしさ」を放つ北斎作品の数々を紹介している。
例えば、こちらは『新累解脱物語(しんかさねげだつものがたり)』の川を舟で渡る親子を描いた一場面。女の子が舟のへりにつかまって泣き叫んでいるように見える。なぜ、女の子はおびえているのだろう。

『新累解脱物語』
よく見ると、舟の上には2つの怨霊がいる。北斎は薄墨を使うことで、この世のものではない怨霊を表現した。
これらの作品を見ることのできる企画展「あやしい浮世絵」は8月29日まで開催している。
ぜひお楽しみいただきたい。
「あやしい浮世絵」
▼会期:2021年6月19日(土)~8月29日(日)まで
▼開館時間:午前9時~午後5時(ご入館は午後4時30分まで)
▼入館料:大人1,000円、高校生500円、小中学生300円
▼休館日:なし
▼会期:2021年6月19日(土)~8月29日(日)まで
▼開館時間:午前9時~午後5時(ご入館は午後4時30分まで)
▼入館料:大人1,000円、高校生500円、小中学生300円
▼休館日:なし
※こちらのコンテンツは、メールマガジンの内容を再編集してお届けしております。
カテゴリー:作品について