画狂人葛飾北斎の美術館
1/18Sat
本日開館日
- 展示
- OPEN 9:00-17:00(最終入館16:30)
- 料金
- 一般 1,000円 / 高校生 500円 / 小中学生 300円 / 小学生未満 無料
企画展Exhibition
怪力の魅力
【会期】2024年11月16日(土)~2025年1月19日(日)
獣を組み伏せ、鉄の門を押し破る。超人的な力を持った登場人物たちは古今東西の物語に登場します。北斎が挿絵を手掛けた読本も例外ではなく、力持ち達がその驚くべき怪力を発揮しています。本展では、北斎館のコレクションの中から選りすぐりの怪力達が集結!パワフルな物語とその表現の魅力に迫ります。
詳しく見るイベント情報Event
常設作品を知るCollection
北斎館ブログHokusaikan-Blog
-
2025.01.03
北斎が描いた「強い」女性
皆さんは、怪力といえばどんな人物を想像しますか?筋骨隆々の男性をイメージする方も多いかもしれま...
-
2024.12.29
2024年のふりかえり
こんにちは。年末、皆様はいかがお過ごしでしょうか?本年も残すところあとわずかとなりました。北斎館...
-
2024.12.13
北斎が指南、迫力ある人物の描き方
迫力のある人物を描くには、どんな極意があるのでしょうか? 70代後半になった北斎は、『和漢絵本...
-
2024.11.22
北斎が描く、怪力の魅力
獣を組み伏せ、鉄の門を押し破る。古今東西、様々な物語に超人的な能力を持つ人物たちが登場します。...
室内を冨嶽三⼗六景に描かれた場所を廻るような感覚で遊ぶことができたり、波をイメージしたボールプール、北斎漫画が⽴体的に再現された遊び場などで1歳~未就学のお子様が保護者の方と⼀緒に遊んでいただける空間です。
和の伝統と感性が詰まった北斎館キッズルームへ、ぜひ一度お越しください。
ミュージアムショップPick Up Item
かつて、北斎が職人たちと参加した打ち上げ会があった。
神事にまつわる仕事をしてきた彼らにとって、
それはきっと、厳かで、愉快で、特別な時間であったはず。
そして、主催した鴻山は、信州のあるを尽くして、労ったはず。
この打ち上げでの会話の中から、着想、芸術、文化の種が生まれていたかもしれません。
ガラリは、そんな空想から生まれた現代の北斎が佇むアートスポットとして、
2023年4月1日からスタートしました。感性の扉をガラリと開くような、新しい体験をご用意してお待ちしております。